メニュー

院長ブログ

医療崩壊は現在進行形(2021.01.06更新)
今年初めてブログとなります。本年もどうかよろしくお願いいたします。 非常事態宣言が出される段階ですが、「このままでは医療崩壊」「医療崩壊を防ぐため」に宣言が必要の報道がなされています。言葉は受け取る… ▼続きを読む

「帰省前にPCR検査」の意味は?(2020.12.24更新)
都内でのPCR検査施設が報道されていました。「(感染していないことを知るために)正月の帰省前にPCR検査を受けに来た」とのコメントでした。 PCR検査は「今現在」感染しているか否かを見る検査です。た… ▼続きを読む

帯状疱疹が増加中(2020.12.19更新)
「帯状疱疹」と思われる高齢の方が多くなっています。 帯状疱疹はヘルペスウイルスが原因です。このウイルスは体の神経細胞に普段から住み着いているのですが、体の免疫が「悪さをしない」ように抑え込んでいます… ▼続きを読む

家庭内感染の要因を調べた論文(2020.12.07更新)
新型コロナウイルスも第3波となり、特に高齢者の重症化率が言われています。家庭内にウイルスが持ち込まれ、無症状の若い世代から、高齢者世代にウイルスが伝播し、高齢者が発症している様子がうかがえますが、具体… ▼続きを読む

解剖学と自動車修理(2020.11.29更新)
「車のフロントガラス交換するにも、講習を受けなきゃいけないんですよ」 自動車の修理工さんとの会話です。以前は簡単に交換できたのだが、車載カメラやETCなどフロントガラスを通じて様々な機能が車に装備さ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME