院長ブログ
今こそ「弱者」へのまなざしが必要
(2023.01.13更新)
年が明け、「自分は感染していない」「感染しているか否かはたいしたことではない」と主張する人が明らかに増えました。
第8波となり、朝から電話が鳴りやまない日が続いています。また、コロナ関連の死者は7波… ▼続きを読む
お正月の年賀状に感じた複雑な感覚
(2023.01.05更新)
今年初めてのブログとなります。今年もよろしくお願いします
患者さんから年賀状をいただきました。墨痕黒々達筆な年賀状を見て最初に思ったのは
「ソフトは筆まめ?こんなフォントがあるんだ」「いい発色のプ… ▼続きを読む
来年もよろしくお願いいたします
(2022.12.31更新)
写真はアナフィラキシーショック時に使う薬です。幸いなことに今年も当院ではこの薬をつかうことはなく、1年が終わろうとしています。
今年の外来診療が終わりました。(訪問診療の方には対応します)
2月に… ▼続きを読む
普遍的な出来事
(2022.12.25更新)
訪問診療の看取りで出会ったシーンです。
たった今亡くなったじいちゃんの胸を、よちよち歩きの孫が、小さな手でたたいている。(起きて、と言うように)
その姿は、なんだか、とても普遍的なものに見えま… ▼続きを読む
診断をどこまで任せるか?
(2022.12.21更新)
ワールドカップはアルゼンチンの勝利で終わりました。日本の「奇跡のゴール」も印象的なシーンの一つでしたが、今大会からつかわれた電子判定装置の威力を感じさせられました。
「ルールの決まっているスポーツ」… ▼続きを読む
ワクチンの効果は実感しにくい
(2022.11.22更新)
ある日、小さいお子さんを連れた女性の方から、「子宮頸癌の疑い」があるといわれているのだが?と相談を受けました。まだ小学校に上がる前のちいさなお子さんの手を握りながら「癌の疑い」と言われることがどれほど… ▼続きを読む
根戸の戦争遺跡 紹介動画
(2022.10.25更新)
クリニック近くにある戦争遺跡
馬糧庫などともいわれていましたが、「照空予習室及測遠器訓練所」とのこと。
柏市が建物の構造や使われ方などを紹介する動画をつくっていました。柏市GJ!
ウクライナで… ▼続きを読む
「ワクチンは専門医にご相談ください」の違和感
(2022.10.21更新)
帯状疱疹ワクチンのテレビCMを目にするようになりました。「詳しくは専門医にご相談ください」と言ってCMは終わるのですが、果たしてワクチンの専門医っているのでしょうか?何科にかかればいいのでしょうか?
… ▼続きを読む
ワクチンの誤接種に気を付けています
(2022.10.14更新)
10月から、インフルエンザワクチンの接種がはじまりました。また、コロナワクチンの新型(2価)も配布され接種開始となっています。今年は南半球ですでに同時流行(ツインデミック)の報告もあり、皆さんの関心も… ▼続きを読む
はたしてカルテ内容とは「統一できるもの」なのか?
(2022.10.13更新)
マイナンバーカードの健康保険証利用開始が始まっています。その後紙保険証は廃止となる報道がなされました。総務省や厚労省の考えによれば、紙処方箋もいずれ廃止され、電子処方箋に移行、さらにその後は、医師が記… ▼続きを読む