院長ブログ
震災から30年
(2025.01.16更新)
阪神淡路の震災から30年が経ちました。
2日目の夜から長田入りした私は、倒壊した建物の近くでも作業をしていました。現場では懸命に働いていましたが、夜には「アスベストを吸い込んだかもしれないな」と思う… ▼続きを読む
やはりワクチンは有効
(2025.01.09更新)
今年初めてのブログとなります。今年もよろしくお願いいたします。
柏市の当番医として1月2日の夜間の担当、お休み期間中にご自宅での看取りなどもありあまり休めなかった休診期間でした。
報道にあるように… ▼続きを読む
いまこそ「想像する力」が問われている という話
(2024.12.14更新)
韓国の大統領が「非常戒厳」を宣布・解除し、国内が混乱に陥っているようです。大統領は検察官出身の政治家とのことですが、日本では検事正が女性検事への性的暴行で、事実を認めた後に否認に転じていることが報道さ… ▼続きを読む
経鼻ワクチンによるパラダイムシフトの予感(その3)
(2024.11.12更新)
さて、経鼻ワクチンです。鼻に薬液を注入することは、人を傷つける医療行為に当たるのでしょうか?国家資格は必要でしょうか?
鼻スプレー薬剤は市販されています。大きな副作用の可能性のあるものでも医師の処方… ▼続きを読む
経鼻ワクチンによるパラダイムシフトの予感(その2)
(2024.11.11更新)
考えてみれば当たり前なのですが、通常の医療行為は厳密に言えば「傷害罪」にあたります。人に針を刺し血液を抜く、薬液を注入する、体に傷をつけ処置を行う。医療者にはこうした行為が認められていますが、そのため… ▼続きを読む
経鼻ワクチンによるパラダイムシフトの予感(その1)
(2024.11.10更新)
インフルエンザの経鼻ワクチン。今年から認可となり、当院でも開始していますが、大変良い印象です。
お子さんが嫌がりませんし、鼻に入れた後も、ミント成分があるためかスーッとして鼻通りもよくなるようです。… ▼続きを読む
トランプ大統領とベトナム戦争
(2024.11.07更新)
トランプ氏が再び大統領になりました。米国国民の選択ですが、国の文化的、民族的、経済的な分断を象徴する結果との分析を目にします。
「戦争トラウマ」が脚光を浴びています。新聞で特集も組まれましたが、「暴… ▼続きを読む
【24年度版】コロナワクチンについて その2
(2024.10.11更新)
医療とお金のことはあまり話題としてそぐわないのですが、今回は業界の構造を知っておいてほしいと思って書きます。
今まで無料だったコロナワクチン、卸さんからお聞きした価格が高くて驚きました。当院への納入… ▼続きを読む
【24年度版】コロナワクチンについて その1
(2024.10.07更新)
高齢者から「コロナワクチンを打って大丈夫か?」の質問が増えました。よくよく聞いてみると、「嫁や孫にワクチンを打ってはいけないといわれた」などネット世代が(ある意味心配して)高齢者に打たないように説明し… ▼続きを読む
「カスタマーハラスメントに対する基本方針」について
(2024.10.06更新)
「無駄に、お金と時間を取られて最悪です。しかも、医者はたぶん、マイコプラズマですって言っていたのに受付の人に確認で結局何が原因かは分からないのかと、聞いたところ気管支炎と言われさっきと違うことを言われ… ▼続きを読む