院長ブログ
今年は電子化・効率化が試される年に(2024.01.01更新)
2024年元日から、能登地方で大きな地震がありました。被害の掌握と一日も早い復興を祈ります。
今年は電子処方箋の導入を予定しています。マイナンバーカードとの紐づけがなされることで例えば「睡眠薬」「麻… ▼続きを読む
体のサインを信じることと、その難しさについて(2023.12.23更新)
「手術しなければ5年しか生きられないっていうんだよ、それなら意味ないでしょう、普段はなんともないし、まだまだ仕事だってしたいのよ」
1か月ほど続く症状から、ある疾患を疑い病院専門医に紹介したところ手… ▼続きを読む
30年ぶりに謝られた出来事(2023.12.10更新)
「あのとき、二人からえらい怒られて、何で怒られてるかわからなかったけど、今はわかるようになったよ。」
大学の同窓会が開かれ、卒後30年以上で初めて参加しました。2浪して地方の国立大学にやっと入れた私… ▼続きを読む
問診票から想うこと(2023.11.01更新)
外国籍の方が書かれた問診票です。医学漢字である「窩」を問診票で初めて目にしました。辞書を一生懸命見て書いたとおっしゃっていました。
「心窩部」のうち、「心」や部の右側(おおざと)は不十分です。漢… ▼続きを読む
ネット予約は本当に便利か?(2023.10.11更新)
当院ではネット予約を採用していません。開始時間になると電話が鳴り始め、スタッフはその電話対応に追われることもあります。
銀行やカード会社で採用している「発熱のかたは1番を押して…」といった自動音声案… ▼続きを読む