院長ブログ
過去の戦争が現代につながる場所(2023.08.15更新)
NHKで太平洋戦争「国家総力戦」の番組を見ました。庶民や学者、軍人など市井の人の記録からどのような出来事があったのか追体験できるような質のいい番組でした。
指導者が道を誤ると、その下で生きる国民はど… ▼続きを読む
【23年度のブログ】コロナワクチンの秋接種(2023.07.15更新)
※ 検索で閲覧が増えているのでコメント。23年7月の記載です。現在はコロナワクチン接種を一般、高齢者とも定期接種として行っています。詳細は㏋でご確認ください。
ーーーーーーーーー
コロナワクチンの… ▼続きを読む
「最後まで診る」ことの責任と難しさ(2023.06.26更新)
「先生に家で看取ってもらえるんでしょ、ああ、これで安心して死ねます。」
高齢のひとり暮らし、入院はとにかくいや、何があってもどうなってもいいので、自宅で過ごしていたい。Oさんは、この言葉をおっしゃっ… ▼続きを読む
AIより「心の声」を信じるべき(2023.06.06更新)
「カメラをかざすとスマホが骨董品の見立てしてくれて、値段まで出るんだよ」
「あれじゃつまんないと思うんだけどさ、自分の目で掘り出し物見つけるのが楽しみなんじゃないのかね?」
骨董や古民具がご趣味の… ▼続きを読む
「用紙運用」は限界では?(2023.05.20更新)
休診日に保健所に伺い、6月から始まる「特定健診」の用紙をもらってきました。高齢者と国保(国民健康保険者)で用紙が違い、それぞれ複写になっています。数百人分の用紙ですので、手では持てず、台車を借りて運ん… ▼続きを読む