メニュー

院長ブログ

なんにも「わかっていなかった」こと(2022.04.01更新)
看護師国家試験の発表があり、入職に向けた診断書記載で来院される方が増えています。 働く場は違いますが、医療職でともに働ける「同僚」に心からエールを送ります。 コロナ流行が始まった頃、ブログでロシア… ▼続きを読む

開院4年目をむかえて(2022.03.14更新)
開院から4年目を迎えることができました。これからも地域に根差した医療を提供してまいりたいと思います。 パラリンピックより戦争の報道が日に日に大きくなり、自分に何ができるのか?自分の仕事がどんな意味を… ▼続きを読む

コロナ流行下での花粉症診療の難しさ(2022.03.02更新)
毎年花粉症で治療を受けている方がいます。当院で処方歴があり、経過としては例年と同等の経過ですが、少しだけのどの違和感がある。 コロナ抗原検査で陽性が判明し、私も患者さんもびっくりしたケースが複数出て… ▼続きを読む

駅ホームのクリニックと家庭医に求められるもの(2022.02.24更新)
西国分寺駅の中央線ホーム上にクリニックができるようです。待ち時間に小腹を満たす「立ち食いソバ」のお客さんがいるように、短時間で診療を受けたいニーズにこたえたものでしょう。 ただ、「診断」が必要な診療… ▼続きを読む

3G停波とタバコ路上自販機(2022.02.23更新)
携帯電話の電波規格3G停波の記事が出ていました。送信技術の進歩により、効率の悪い送信方式(3G)を新方式(4G以降)に振り分け、周波数帯を開けるための停波措置のようです。そのなかで、タバコ自販機の成人… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME